こんにちは、50キロダイエットした主夫社長・三方よしAI共創コンサルタントの田中啓之(ひろくん)です! 5月5日・子どもの日に開催したライブ「AI×ゲーム開発で遊ぼう!」の振り返りをお届けします。AIでゲームを作りながら 遊び×学び×ビジネス を加速する方法をギュッとまとめました。
TL;DR(3行まとめ)
- AIで30分ゲーム制作 —— 子どもも大人も即クリエイターに(8:53)
- ゲーム=最強の集客装置 —— 地域・店舗・セミナー誘導に抜群(16:40)
- “遊び×学び×ビジネス” を同時加速 —— ワークショップで実装!(27:39)
ライブを彩った登場人物
名前 | ひとこと |
---|---|
ただっち(AI氣道・3児のパパ) | 「AIでゲームを作って遊ぶ」仕掛け人 |
ひろくん(私) | 家事とゲーム開発を同時進行する主夫社長 |
生後半年の長女もカメオ出演し、まさしく“家族ライブ”でした(2:12)。
AIゲーム開発★3本勝負
1. ペルソナの森(マーケRPG)
ドラクエ風の会話で顧客ペルソナを発掘!クリア後にマーケ思考が自然に身に付くカードをGET(4:20)。

2. 蜂蜜の迷宮(2Dアクション)
Canva AIだけで爆速生成!勝ったらご褒美・負けたら罰ゲームでライブは大盛り上がり(6:45)。
3. 国旗クイズワールドツアー
国旗→国名→食文化を学べるクイズ(7:48)。例:「カレーといえば?」👉 インド🍛

AIツール使い分け早見表
シーン | ツール | ライブ時間 |
---|---|---|
企画 → コード生成 | ChatGPT / GPT-o3 | 8:53 |
ノーコード制作 | Canva | 4:20 |
AIゲーム専用 | RosebudAI | 9:57 |
本格派 & 市場調査 | Ludo | 12:10 |
ビジネス応用アイデア
- 店舗待ち時間ゲーム —— お店オリジナルゲームでLINE登録(16:40)
- 地域活性クエスト —— 「焼肉クエスト」で地元ストーリー化(18:48)
- 診断×ゲーム —— プレイスタイル診断→商品提案(26:36)

AIを使ったゲーム開発フロー
「スイカゲームを作りたい」と伝えるだけでAIが要件定義→プロトタイプを提案(8:53)。

共創ワークショップのススメ
親子&経営者でその場開発→即リリース!KPIは「誰が一番集客できるかゲーム」で設定(27:39)。
FAQ
Q1: AIを使ったゲーム開発におすすめのツールは?
ChatGPT / GPT-o3、Canva、RosebudAI、Ludoなど用途別に豊富。初心者でもOK!
Q2: プログラミングスキルは必須?
ノーコードツールでOK。文章でAIに指示するだけでゲームが形になります。
Q3: ゲーム制作で身につくスキルは?
創造性・問題解決力・マーケティング思考・チームワークなど“未来型スキル”が丸ごと習得!
お知らせ(ライブ後半)
- AI集客10倍・時短90%セミナー —— 5/9・5/18・5/22 開催(30:52)
- 分身AI「ひろ君」誕生 —— 1年後には本人超えを目指す!(31:56)
- 朝ライブ1周年企画準備中 —— アイデア募集中💡(33:00)
最後はライブ恒例のテーマソングでフィナーレ!(35:23)